あなたの人生を、
もっと豊かに
CONCEPT
小さな家から始める豊かな暮らし
私たちは未来を見据え、「小さな家」に自分らしさと誇りを持ち、一生暮らしていける家づくりを目指しています。私たちのつくる質の高い小さな家は、日本の未来のスタンダードになると考えます。
READ MORE
SERVICE
注文住宅
一般的な家、一般的な大きさという固定観念を取り払い、お客様のためだけのプランニングをいたします。小さな家とは狭い家という意味ではなく、本当に大切なものを第一に考えた小さな家という概念のことをいいます。
  • 4~5人での暮らし
  • 建物 2500万~ (概算)
くべるの家
金沢市内に総額 3,500万円以内で建てる超高性能住宅。小さな土地と小さな家で、大きな未来を創造する。小さくても高性能、工夫された空間の繋がりと快適性。一度建てた家は二度と建てない、世界に一つだけの規格型住宅です。
  • 1~3人での暮らし
  • 極小の土地をお持ちの方
  • 建物 2,500万以下(概算)
KUBERU
KUBERUは安藤建築事務所が提案する、新しい暮らし方を実践する場所です。敷地内にはキャンプ場や、炊事場、ランドリー、畑などがあり、野遊びが日常に溶け込む暮らしの豊かさを感じることができます。
  • snow peak URBAN OUTDOOR
  • Tomoru creperie
  • キャンプスペース
NEWS/COLUMN
2023/12/18
子育てエコホーム支援事業202...
昨年、今年に続き追加で住宅補助金が決まりましたね!!今年は9月で予算に到達したので、来年もどこまでもつのか心配なところですねそして、これまでと違うのが、ZEHレベルの住宅の補助金額が100万円から80...
COLUMN
2024/04/22
省エネ性能 断熱・UA値
省エネ性能 断熱・UA値
前項までは家の耐久性の話でしたが、ここからは省エネ性について書きたいと...
前項までは家の耐久性の話でしたが、ここからは省エネ性について書きたいと思います。省エネ性能が高いということはいかに少ないエネルギーで快適な暮らしができるかということです。エコという言葉がありますが、これにはエコロジーとエコノミーという言葉の二通りの意味があります。エコロジーは自然環境、エコノミーは経済や節約という意味があります。省エネ住宅は環境にやさしく、経済的にもやさしいということです。最近では、ほとんどの会社が高気密・高断熱を謳っていますが、本当にどこで建ててもエコな暮らしは叶うのでしょうか...
前項までは家の耐久性の話でしたが、ここからは省エネ性について書き...
2024/04/20
耐久性 屋久島地杉
耐久性 屋久島地杉
北陸では、外部のウッドデッキのほとんどが、樹脂系のウッドデッキを使用し...
北陸では、外部のウッドデッキのほとんどが、樹脂系のウッドデッキを使用しています。木質系と樹脂を組み合わせたデッキも多いです。安藤建築事務所では、ウッドデッキにも素材への強い思いがあります。屋久杉という言葉はみなさんご存じかもしれません。屋久島が世界遺産に認定され、伐採が禁止されている樹齢1000年以上の木です。屋久島地杉とは樹齢60年~50年以下の人工林のことをいいます。屋久島は365日雨が降るといわれるくらい、雨の多い地域でそこで育つ木々は一般的な杉に比べ、防蟻・防ダニ・リラックス効果が高く、...
北陸では、外部のウッドデッキのほとんどが、樹脂系のウッドデッキを...
2024/04/18
耐久性 気密部材
耐久性 気密部材
高性能住宅を建築するにあたって、重要な気密部材について書いていきます。...
高性能住宅を建築するにあたって、重要な気密部材について書いていきます。近年、高気密高断熱住宅という言葉がかなり浸透し、お客様もYouTubeやInstagramなどのSNSで勉強をされている方も多いと思います。ただ、実際のところC値が大切ということと、断熱材の種類ぐらいまではご理解いただけても気密シートの種類やテープまで吟味される方は少ないと思います。実際に安藤建築事務所でも、気密住宅をはじめて7~8年経ちますが、その間に、いくつものテープを使い、ブラッシュアップしてきました。そもそも、北陸では...
高性能住宅を建築するにあたって、重要な気密部材について書いていき...
NEWS&BLOG
2022/05/30
次のステージへ
次のステージへ
こんばんは!!とうとうKUBERUとTomorucreperieが28...
こんばんは!!とうとうKUBERUとTomorucreperieが28日グランドオープンいたしました!! OPENの土日、駐車場はほとんどのお時間が満車で、クレープに至っては40分待ちが閉店まで続き大変ご迷惑をおかけいたしました。ツーリングの団体さんもクレープを召し上がっていかれました!!写真の撮影にも快くOKしてくださりありがたい限りです!!トモルのクレープはノースヴィレッジ同様一枚一枚時間をかけて焼くことによりパリパリの触感に仕上げているのでどうしても時間がかかってしまいます。...
こんばんは!!とうとうKUBERUとTomorucreperieが28...
2022/05/16
小さな家とキャンプのある暮ら...
小さな家とキャンプのある...
5月21日10時~17時金沢港クルーズターミナルCIQエリアにてイベン...
5月21日10時~17時金沢港クルーズターミナルCIQエリアにてイベントを開催いたします!!コロナ禍、ウッドショック、ロシアウクライナ問題と建築費がどんどん上がっていっております。安藤建築事務所ではもともと小さな家をご提案しておりましたが、あらためて、小さな家づくりの豊かさを感じていただきたいと思い、開催することといたしました。イベントでは20ほどの建築プランや模型を展示し、小さな家での暮らしを創造できるようなそんな場になればと思っております。無駄なものをそぎ落とし、小さくすることで家の質を高め...
5月21日10時~17時金沢港クルーズターミナルCIQエリアにてイベン...
2022/03/18
ちゃんと建築もやってます。
ちゃんと建築もやってます...
こんばんは!!最近自分がなにをやっているのかわからなくなる時があります...
こんばんは!!最近自分がなにをやっているのかわからなくなる時があります。 クレープ2号店の打ち合わせです!!大崎キャンプ内にオープンするTomoru creperieのクレープ包装紙のデザインや5月21日の小さな家とキャンプのイベントの打ち合わせなど建築から離れた仕事も多くなってきました。大崎キャンプもKUBERUという名前に決定し、着々と工事が進んでいます!! 店舗の床はアンティーク材でいい感じの風合いです。店舗の雰囲気はスタイリッシュというよりは山小屋のようなイメ...
こんばんは!!最近自分がなにをやっているのかわからなくなる時があります...
WORKS
安藤建築事務所では家は商品ではなく作品です。今までの常識にとらわれない夢のあるプランをご提案いたします。
くべるの家 藤江
icon_arrow
屋根材の家
icon_arrow
天窓の家
icon_arrow
アートパネルの家
icon_arrow
オオヤネの家
icon_arrow
ロックファーの家
icon_arrow
三叉路の家
icon_arrow
木が映える家
icon_arrow
2WAYの家
icon_arrow
ACCESS
※ご希望の場所でお打ち合わせ可能です。
事務所&コンセプトモデル
(sugar&butter North Village 併設)
所在地
〒920-0348 
石川県金沢市松村7丁目238番
連絡先
TEL.076-209-6682 /
FAX.076-207-5421
KUBERU
所在地
〒929-1127 
石川県かほく市大崎チ59-1
連絡先
TEL.076-209-6682 /
FAX.076-207-5421
家づくりのこと、土地探しのこと、資金のことなど、
お気軽にお問い合わせください。
定期的におこなっている内覧会、大崎モデルの内覧のご相談、その他お住まいのことで選択肢にお悩みの方も、ご計画はじめの方もお気軽にご相談ください。
お問い合わせ