WORKS
建築作品

白山市徳光町の閑静な住宅街に建つ大きな家。
総面積70坪ほどの家の一階部分をフルリノベーションした。
築20年のM邸は10年前に一度リフォームをして、今回は2度目のリフォームであった。
当初、施主の要望では、素材や水回りの交換などの案件であったが、それでは
その先もずっとリフォームをし続けなければならないので、断熱気密リノベを提案した。
当然、瓦などの屋根材の交換は今後必要になるが、根本的な雨漏りや結露の問題になるところを徹底的に
工事に組み込み、生涯少ないメンテナンスで住まえるよう考慮した。
キッチンは10年前のリフォーム時に入れ替えたものをそのまま使用し、浴室・トイレ・洗面を入れ替えた。
今回は次世代建材補助金を最大限活用することで、性能と価格の両立を図った。
水回りには珪藻土でできたモイスと呼ばれる壁材で、壁・天井をしあげることで、調湿効果を高めた。

リフォームやリノベーションの断熱・気密施工はノウハウや技術力が不可欠で、一筋縄ではいかなかったが、
中間気密検査ではC値0.2を記録した。気密測定の専門家によると、これまでのリフォーム工事での最高気密が
C値1.6だったので大幅な更新となった。
UA値も0.4以下とエアコン1台で快適に生活できる水準まで高めた。

もともといくつにも仕切られていた空間も性能を向上することで、広々としたワンルームで使用できるようになった。
窓は補助金の縛りを受け、トリプルガラスと内窓、樹脂ペアガラスの防火窓を複合して設計した。

フルリノベの家 before→after
DATA
床材
オーク・タイル
断熱気密施工面積
35坪
構造
木造2階建て
竣工
2020年
PICKUP POINT
POINT 01
ウォールナット
キッチン天井と壁の一部には一部ウォールナットの羽目板を施工し、特別な空間を演出した。
POINT 02
モイス
水回りや収納には調湿効果に優れた、珪藻土でできたモイスを壁天井に使用した。梅雨時期の湿度対策にも効果が期待できる。
POINT 03
ダクトレス熱交換式一種換気
換気も温熱環境ではかなり影響があるため、リノベーション物件でも熱交換器を使用した。 これにより、適切な換気が行われていても冷えた空気を室内に取り込むことはないので、足元が冷えることはない。
ANOTHER WORKS
スキップフロアの...
icon_arrow
三叉路の家
icon_arrow
カネコウバイの家
icon_arrow