WORKS
建築作品

能美市の閑静な住宅街に建つ、
白と黒が織りなすコントラストが印象的な、フルスペックの超高気密高断熱住宅。

室内は黒のアイアン階段とスキップフロアで構成された立体的な空間。
階段を上ると現れる吹き抜けを介し、視線と空気が緩やかにつながる構成となっています。

**ウォールナットやアイアンの「黒」**と、ホワイトファーの天井板や白いタイルの「白」。
素材と色の対比により、落ち着きと明るさが共存する居心地のよい空間が生まれました。

外観には、ウッドロングエコー塗装のウエスタンレッドシダーと
ホワイトのガルバリウム鋼板を使用。
モダンながら温もりのある佇まいに仕上げています。

キッチンにはFENIX天板とパネルを使用したブラックのオーダーキッチンを採用。
美しさと耐久性を兼ね備えた、高機能でデザイン性にも優れたキッチン空間です。
ダイニングへと続くカウンターには一枚板のウォールナット天板を使用し、
その背面には、小上がりの畳スペースをカウンター付きで配置。
食事・作業・くつろぎが一体となった多機能な空間が広がります。

また、キッチンをリビングに対して45°の角度で配置することで、
リビングと外の景色が自然に視界に入るよう配慮。
視線が心地よく抜ける、広がりあるLDKとなっています。

性能面では、

認定低炭素住宅取得

UA値0.35、C値0.1(中間・完成ともに)
という、まさにフルスペックの高性能住宅。

四季を通じて温熱環境を安定させ、
デザインと快適性の両立を実現した理想の住まいです。

白と黒の家
DATA
所在地
能美市和光台
構造
木造・2階建て
延床面積
106.13㎡ 32坪
ウォールナット
竣工
2021年
PICKUP POINT
POINT 01
洗面スペース
リビングの横には造作洗面が配置され、スキップフロアの真下の空間を利用して、低めに仕上げた。 天板は施主と共にアートモルタルを施工した。
POINT 02
小上がり
小上がりはキッチンとリビングどちらも見渡せ、子供勉強や軽食などもカウンターで行うことができる。 ソファに座った時の目線と同じにすることで、離れた場所でもTVは見やすい
POINT 03
スキップフロア
スキップフロアはあえて解放せずにファミリークロークとした。日々の収納を中二階と二階に分けることで、使用頻度の高さで収納するものを分けられるよう配慮した。
ANOTHER WORKS
スキップフロアと...
icon_arrow
だんだんの家
icon_arrow
木が映える家
icon_arrow